Treasurebox

玉手箱みたいな日々をつづる日記です

茶道のおけいこの前に、茶道の練習をしてみた!

茶道といえば、千利休

 

千利休といえば、豊臣秀吉

 

ということで、「太閤記」をここしばらく読んでいまして、面白いです、この本。

f:id:treasureboxes:20170807220455j:plain

下巻のほとんど終わりまで読み進めてきたのですが、福井県にゆかりの「柴田勝家」が、壮絶な死を遂げたところで、私の、読解意欲は失せておりまして、滞っているところです。(どんだけ地元を愛しているのだ?って感じですね。)

 

知ってる人物がどっさり出てくるので、面白いです。この本。いろいろ断片的な知識がつながった感があります。

 

そんなことはさておきまして、茶道といえば、「茶の本」を世界へ向けて書いた「岡倉天心」も実は、福井県にゆかりのある人物でして、「茶の本」も英日両方で読んでます。いつか紹介したい。でも、これがね、読解するのがとても難しいんです!

参考HP:福井県と岡倉天心とのつながり

 

今日は、夜、茶道のレッスンに行きますので、夏休みをはさんで、久しぶりのお稽古ということで、ちょっと、どれくらい体がなまっているかを、家で試してみたところ、相当、作法を忘れていまして、愕然! \(◎o◎)/!

 

こーれは、まずいぞ!と思いまして、今日はしっかり学びたいので、復習をしてみた次第です。

風呂敷包みのものが、練習用に買った安い「茶道練習セット」です。

 

f:id:treasureboxes:20170823155315j:plain

中を広げるとこんな感じです。

f:id:treasureboxes:20170823155657j:plain

 

 

この中に練習用の茶碗や茶筅(ちゃせん)、茶杓(ちゃしゃく)が入っています。

f:id:treasureboxes:20170823155746j:plain

スピーチを覚える手順で、ボイスレコーダーに順序を録音して、それを聴きながら、お点前の手順を復習しました。

 

今日は、ちゃんとできるかな?

 

そして、今日は、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなお菓子が出るのかな?

(↑↑↑ これが本当の目的!!!)