Treasurebox

玉手箱みたいな日々をつづる日記です

読書の途中経過報告「影響力の武器」

怖くなりましたわ。背筋がぞっとする~(+_+)。この本「影響力の武器」を読み始めて、第5章まで読み進めてきましたところ、しおりの青いひもはここまで来ました。

f:id:treasureboxes:20180104204400j:plain

タイトルの通り、「武器」ですね。心理戦を戦う武器といいますか。ちょっと怖い!良いことにも悪いことにも利用できる定理というか原則というか、ルールというか、知っておくことはとても役に立つと思われます。

せっかくなので、読んだところまで、「第3章~第5章まで」を簡単に要約してみたいと思います。第1章から第3章までについてはこちらもどうぞ!

www.treasureboxes.jp

もくじ

 

第3章 コミットメントと一貫性

f:id:treasureboxes:20180104214251j:plain

ものすごいページ数を割いて、多くの具体例を挙げて詳細に説明されています。人には、「自分がすでにしてしまったことと一貫していたい」という欲求があるらしい。

コミットメントというのは、「決定を下したり」、「ある立場をとる」ことで、人は、いったんコミットすると、一貫したいという圧力がかかり、自分の決断を正当化しながら行動するようになるそうです。

 

この原理といいますか、多くの例が挙げられておりますが、国家間の戦争中に戦略として行われていたことであったり、ゾッとすることが多かったです。

また、良い例としては、人前で禁煙やダイエットを宣言する、など不誠実な人間だと思われたくないという圧力がかかって成功する例などが挙げられています。

 

これは、ほんの一部でして、心の中に変化を起こすカギとなるものについても身近な例を挙げて具体的に説明されています。

うっかりYesと言ってしまう自分が、なぜそうせざるを得なかったのか、その理由がわかるので目からウロコでした。だから、ビジネスの場では戦術としても使えますし、詐欺などのケースでは防衛策としても使えますね。

 

第4章 社会的証明

f:id:treasureboxes:20180104214032j:plain

人は、自分がどういう行動をとれば正しいのか、自信があまりない場合は、「ほかの人たちが何を正しいと考えているかを基準にして物事を判断する」とのこと。

「特定の状況で、ある行動を遂行する人が多いほど、人はそれが正しい行動だと判断する」とのこと。

 

ショッピングカートを発明した人が、最初は誰も使ってくれなかったのに、さくらを使ったところ大成功したというビジネスの例もありましたが、事件などで目撃者が大勢いる場合に、誰も通報しないといった悲惨な例も挙げられています。

 

第5章 好意

f:id:treasureboxes:20180104214015j:plain

「あなたを好きになるのはなぜ?」という問いに対して、5つの項目が挙げられています。①外見の魅力 ②類似性 ③お世辞 ④接触と協同 ⑤条件付けと連合

簡単にこれ全部をまとめますと、人は「魅力的な人に好感をもち」、「似ている人を好み」、「他者からの称賛に弱く」、「馴染みのあるものに対して好意を感じ」、「不快な情報をもたらす人を嫌う」傾向がある、とのこと。

なかなか強引に要約しましたけど、詳しくは本をどうぞ!具体例が豊富で読みやすいです。

 

まとめ

少しずつ読み進めていますが、あと残すところ第6章、第7章、第8章となりました。ちょっと怖い例が多めですが、とても興味深い事例の数々、本当に前のめりで読んでいます。また、最後まで読めたら感想を書いてみたいと思います。