Treasurebox

玉手箱みたいな日々をつづる日記です

日記は良いですよ、10年後の楽しみになるのかな

ふと思うことがあって、10年以上前のあの日に私は一体どこで何をやっていたのかなあと確認したくなったことがありまして、古い日記が入っている段ボール箱を久しぶりにオープン。

10年以上前の日記を読んでみたら面白かった!

f:id:treasureboxes:20181006231226j:plain

その箱の中には、ノートが雑にどっさりと入っておりまして、でも、ノートの表紙に、何年の何月何日から何月何日までって分かりやすく書いてあったので、比較的簡単に見つかりました。

 

そしたら、結構真面目に日記に記録していた時期だったみたいで、何をやっていたのか詳細に書かれていて、懐かしくて面白かったです。

 

当時は結婚して数年経っていた頃で、まだ、甘い。(←いろんな意味で)( ´艸`)

 

今も、日記帳という形ではないものの何かしらの記録はとっていて、今はただの記録って感じですが、これは10年後、20年後、たぶん、貴重なお宝に変わるのではないのかなあと思っています。

 

実は、このブログのタイトルも宝の箱という意味も込めて、毎日起こる「お宝のような出来事」を記録するという思いでTreasureboxesとつけました。

 

本当はシンプルにTreasureboxにしたかったのですが、ドメインが取れず、しぶしぶ「es」をつけて複数形にしたのですが。

 

日記帳の代わりにという思いでスタートしたにも関わらず、最近、全然書けていませんねー。 (;^ω^)

 

日記が続かないという方へ

私は日記を続けようと思って続けていたのではなくて、毎日いろいろな面白いことが起こって、そのまま何の記録もせずに記憶が消えてしまうのがもったいないなあと思ってメモをしていた感じで、それが続いているという感じです。

 

単純な日常のくり返しのように見える日々だとしても、何か発見とか変化とか、毎日の違いがあるわけで、そんな小さなことを発見して感動したりすると、自然と「何か残しておきたいなあ」という気持ちになるかもしれないですね。

 

3年日記とか本屋さんに売っていたりしますが、そういうタイプの日記帳だと、先の目標が遠すぎて、モチベーションが維持できないので、私は最初から分厚いノートは買わないです。

 

いたってシンプルな普通のノート。

飾りっ気のない、女っ気もない大学ノート。

f:id:treasureboxes:20181006231301j:plain

表紙に、使い始めた初日の日付を黒マジックで書くだけ。

そして、最終ページまで書いたら最後の日の日付を表紙に書き込む。

 

だから、表紙には、ノート一冊のスタートの日と終わりの日が書き込まれる。

ただそれだけ。

 

でも、そんなシンプルなノートが、自分だけの宝物なのですよね~。

 

自己達成予言にもなっている日記

f:id:treasureboxes:20181006231248j:plain

最近は起こることが多すぎて、毎日怒涛の出来事の連続なので詳細に書ききれないのが残念です。

 

最近の私のノートといいますか、書き込みできる部分が非常に多いスケジュール帳は、もはや自己達成予言を書くものになりつつあります。

 

去年の年末にノートに書き込んでいた数々のリスト。

 

図々しいと思いつつも、実現不可能と思えることも、書くのは自由ですから、適当にやりたいこと書きなぐってありまして、好き放題書いてありました。

 

でもね、そのうちのいくつかは、昨年末には不可能だと思っていたようなことも、書くことによって、イメージが出来上がるから、まさか!と思うようなことでも実現していたりするのです。

 

図々しい願望のいくつかは、思っていた形とは違う形で、なぜか叶ったりしています。

 

たぶん、毎日、自分一人と対話する時間を持つことは毎日の生活の中で大切なのではないかと思う今日この頃です。

 

叶うか叶わないかはあんまり関係なくて、無謀と思えることでも、実現すると面白そうなことは、とりあえず書いておこうと思います。

 

継続力は自信につながる

毎日ではありませんが、年単位で日記を続けているという自負が少なからずあったので、ブログを始めようかなっていうとき、結構続くような気がしました。

 

最近、こちらのページは優先順位が低いのであまり書いてはいませんが、他のブログ(これは訳あって非公開にしておきます)は毎日更新しています。

 

だから、何か一つでも継続してきたというものは、自分にとっての特別な何かになるわけで、自信というか、自分はできる!という自分への信頼も生まれる気がするのです。

 

 毎日何かを続けること、若い人にはぜひ取り組んでみてほしい。

 

英語でもいいし、音楽でもいいし、掃除でもいいし、何か一つ継続して、自信をつけてほしいなあと。

 

10年とか20年単位で振り返ってみると、こんなことあったなあとか、こんなこと考えていたんだなあとか、自分の成長を実感できると思いますし、きっと成熟した時に、継続してきて良かったなぁと思えると思う。

 

まとめ

「3日坊主」という言葉がありますが、これも、科学的に証明されているのですよね。

人間は習慣の生き物で、何か新しいことをするとき、前の習慣に引きずられるといいますか、元に戻ろうという働きが生まれるからだって何かの本で読んだ記憶があります。

 

何か続けたいとき、続けることを目標にすると面白くなくなるので、続けたいことの中に、何かしらの楽しみを見出すと良いのではないかと思いました。