Treasurebox

玉手箱みたいな日々をつづる日記です

ブログ

成功しようと思うから怖気づくんだよ、「体験する」と思えば良い!

先日、とある方に言われました。 成功しようと思うから怖気づくんだよ、「体験する」と思えば良い! 一歩踏み出す勇気がなくて、迷っていることがあったのですが、ちょっと気が楽になりました。良い言葉じゃないですか! 自分に言い聞かせるとともに、若い人…

ずっと行きたかったあの神社についに行きましたよ!【越前市の大瀧(おおたき)神社】

前回の続きになりますが、「越前和紙の里」にある「大瀧(おおたき)神社」に行って来ました。この歴史と由緒ある神社にたどり着くまでの道中も楽しかったです。(1人でしたけど!) 和紙の里から大瀧神社までは徒歩15分 次々と知らないばあちゃんに声をか…

ずっと行きたかったあの神社についに行きましたよ!【越前和紙の里編】

夢のある仕事、通訳ガイド ずっと行きたかったあの神社とは「越前和紙の里」にあるあの神社! くねくねした道をひたすら進む とりあえず和紙の里の雰囲気 パピルス館 わがみのしらべ???って何? 夢のある仕事、通訳ガイド 語学と知識とエンターテインメン…

大本山永平寺(えいへいじ)に行ったらまだ普通に雪がありました!

春がやってきたのが実感できる今日この頃、お天気も良く、ウキウキした気分でもありましたし、来週に控えた通訳ガイドの仕事の下見と、ちょっとした用事もありまして、久しぶりに永平寺に行って来ました。今日は訪問メモという感じです。 参拝入口に約2mの…

金沢で「禅」を感じる場所:鈴木大拙館

仏教哲学者として日本の仏教を世界に紹介し、特に「禅(Zen)」という説明しがたいものを分かりやすい英語で伝えた方です。 金沢に生まれた方で、執筆活動に加え、欧米の有名大学で仏教の講義もされました。 もくじ 鈴木大拙著「禅学への道 An Introduction …

金沢の素敵な観光名所:にし茶屋街

金沢には大きく3つ茶屋街があります。京都と同じように、芸妓(げいぎ)さんがいらっしゃる茶屋街です。ひがし茶屋、にし茶屋、主計町(かぞえまち)の3つです。金沢の繁華街からは少し離れた場所にあります。 もくじ にし茶屋は、「妙立寺」とセットでど…

石川県金沢市の素敵な観光名所:忍者寺こと「妙立寺(みょうりゅうじ)」

最近、すごく行きたかった金沢の有名なお寺、忍者寺こと「妙立寺」に行って来ました。行き方と、注意点などの備忘録です。 もくじ 金沢駅に到着したら鼓門を見よう! 500円の1日フリー乗車券がおすすめ 観光周遊バス+路線バスにも乗れる 観光用の金沢周遊バ…

「禅」に関する本

じっくり丁寧に読んでいる本の紹介です。スティーブ・ジョブズも好んだといわれ、世界的に注目を浴びている「禅」に関する本です。 もくじ 本:禅学への道 An Introduction to Zen Buddhism 著者:鈴木大拙(だいせつ) 「禅」とは? 道元禅師の和歌 本:道…

今年ブログで改善したいこと

元旦から、過去に書いた全部の投稿を見直しまして、ブログのカスタマイズを行いました。これまで手動でこまめに付けていた広告を全て取りはらって(←面倒極まりなかった~)、新しい広告が自動的に入るようになりました。これからは楽ちんです! それにして…

歩いて感動した八日市通り「木彫りの里」(富山県南砺市、瑞泉寺門前)

通訳ガイド研修で初めて訪れた富山県の南砺(なんと)市にとってもユニークな場所がありました。その名は「木彫りの里」! 瑞泉寺(ずいせんじ)の門前の八日市通りという石畳の通りがあるのですが、素敵な木彫りの彫刻があちこちにあって、歩きながら興奮し…

2017年を振り返ってみて気付いたブログの弊害

今年の3月からブログを書き始めたのですが、これまでの習慣と変わってしまったことがあるようです。良いことはたくさんあるので、デメリットを挙げて、来年は改善したいなあと思います。 もくじ ①手帳や日記がストップしてしまった ②目が疲れるようになった …

福井のお菓子「親玉の碌寶焼(ろっぽうやき)」

思わぬ時に、贅沢なお菓子「ろっぽう焼き」をいただいてしまったので、テンション高くなりました。福井の人なら、ほとんどの人が知ってる、けっこうあこがれのお菓子ですね。お抹茶を点てたくなりましたが、今回はコーヒーで我慢しました。 もくじ 親玉菓舗…

通訳ガイド研修(+飲み会)に申し込みをしました!

12月は忘年会シーズンですよね~。お酒は好きでないけれど、飲み会のワイワイした雰囲気は大好きです。アルコールなしで、酔っ払った人々と同じテンションで楽しめるのは、私の特技だと断言できます。今回の飲み会というのは、忘年会ではなくて、研修の後の…

通訳案内士(通訳ガイド)が添乗員免許をとるべき理由

観光業界において、添乗員は、ツアーに付き添って、旅程管理をする人であり、ガイド(バスガイド、ネイチャーガイド、通訳ガイドなど)は、観光地の魅力を発信する役割を担っていると思います。 通訳ガイド免許を持っているけれども、添乗員免許は持っていな…

本日から「はてなブログPRO」に変わりました!

「はてなブログPro」に前々から変えようとは思っていたのですが、ようやく休日が来たので、「えいや!」と大カスタマイズを一気に行いました。おかげで、休日なのに超疲れました・・・。 久々にカフェに行きまして、バナナジュースでちょっと復活しました。 …

民泊初体験はなかなか楽しかった!→Airbnb(エアービーアンドビー)

Airbnb(エアービーアンドビー)というのは最大級の民泊用のサービスらしいですね。 min-paku.biz 先日東京で、こちらのサービスを利用されたご家族の一員として、1泊だけですが、居候をさせていただきました。初の民泊、ワクワクしましたし、とっても楽し…

お醤油をつけないで食べるお寿司のお店!寿司アート?

うわさを聞きつけて、素敵な仲間達と一緒に、お寿司ランチを食べてきましたが、びっくりの連続でした!お店の雰囲気、見た目、味が、通常のお寿司屋という枠に全然はまらない。都会には普通にあるのかもしれませんが、田舎者の福井人にはとっても新鮮でした…

雪だるま式にアクセスが増えるにはキーワードが大事!?

書いたら一瞬だけアクセスが上がる記事と、日が経つにつれてじわじわとアクセス数が雪だるま式にアップしてゆく記事とがあるみたいですね。 なぜそんなことに気づいたかといいますと、「はてなブログ」のアクセス解析を時々チェックしてみますと、「なぜこの…

「はきものをそろえる」【曹洞宗大本山永平寺のトイレにある張り紙】

大本山永平寺には時々観光のお仕事で行きますが、いつもハッとさせられるのはおトイレを借りた時です。いつもキレイに磨かれたトイレにはポスターがあります。 「はきものをそろえる」曹洞宗大本山永平寺のトイレにある張り紙 張り紙の隣には毛筆の注意書き…

大本山永平寺のトイレにある張り紙

いつも玄関の乱れた靴を見かけると、とりあえず全部キレイに揃えて並べるようにしています。昨日は、仕事場の1つである塾の玄関の靴をまず綺麗に並べました。 いっつも思います。 靴1つ綺麗に脱いで並べられずに、勉強の心構えができてるのかと。 心構えを…

欧米風のパンを焼くのはすごく簡単だった!(チャリティオークションで落とした「パンを焼くワークショップ」)

以前に予告しておりましたが、先日、ヨーロッパの女性が企画された「パンを焼くワークショップ」に参加しました。驚きました!パンって簡単に作れるのですね!たった2時間で簡単にできた「欧米風の茶色いヘルシーなパン」のレシピを写真と共に紹介します。 …

「旅行の何が楽しいのかを教えてくれ!」という質問に答えてみる

もくじ 1.旅行の「準備期間」が楽しい! 2.旅行の「一期一会の出会い」が楽しい! 3.旅行の「珍ハプニング」が楽しい! 4.旅行の「教養が高まる感じ」が楽しい! 5.旅行の「人生の1ページ感」が楽しい! ブログサーフィンしていたら、その中で気…

ブログサーフィンの行きつくところ

昨日と今日は、ブログサーフィンを結構たくさんしました。自分が書いてみると、書く方の苦労がわかるわけで、「書く人の視点」で読むと、ただ適当に流し読みするよりも、勉強になりますね。 皆さん、文章が面白いのはもちろんのこと、イラストを上手に書かれ…

海に魚の残骸を捨てると、どうなると思いますか?

昨日は、ブログが「プチ爆発」起こしまして、楽しかったです! ↓↓↓ このあるあるネタ treasureboxes.hatenablog.com 3つ「はてぶ(はてなブックマーク)」がもらえると、ブックマークのエントリーに挙がって大勢の方の目に触れるようになるらしいですね。 …

中年女性がスポーツジムに通うことのメリット

今日は、スポーツジムに通うことのおすすめ理由を書きたいと思います。 ジムに行きたくない言い訳の例 ジムに行くメリット(精神面):達成感・充実感が得られる ジムに行くメリット(美容面):体の内側から若さを維持できる ジムに行くメリット(肉体面)…

一乗谷朝倉氏遺跡(The Ichijodani Asakura Clan Historic Ruins)にふらりと行ってみた(Part 1)

お天気が良かったので、先日ガイド研修で勉強した「越前朝倉氏遺跡」に、ふらーっと行ってきました。 1.越前朝倉氏の家紋について(Family Crest of Asakura Clan) 2.越前朝倉氏遺跡の概要(Summary of Asakura Ruins) 福井を案内することがこれまであまり…

忘れない記憶の仕方(英単語暗記の方法:マニア向け)

さまざまな理由から資格試験を受験するという方は多いと思いますが、 「勉強してもすぐに忘れてしまう。この悪循環を何とかしたい!」と思ったことはございませんか? 1、まずは、語源や語幹や関連語を調べる 2、それでも無理なら語呂合わせ 3、英文和訳…

ブログ初心者がアクセス数をアップする5つのコツ(ブログ中級者から!)

裏金を払って、、、、って訳ではないのですが、ブログの先輩に教えていただいたことをメモしておきます! 1.面白いことや結論を最初に書こう! 2.魅力的なタイトルをつけよう! 3.写真を入れよう! 4.見出しをつけよう!そして、理由を具体的に! 5…

「習慣」の大切さを強烈に感じることのできる英文紹介(日本語和訳付き)

本日は、ある本の一部分を紹介させていただければと思います。 私が、何事においても「やる気」がなかなか出ない時にお世話になる本です。 言葉というのは不思議なもので、時々、自分を奮い立たせる言葉に出会うと感動しますね。 そして、そういう言葉は、し…

初めてイギリス人カップルがわが家に泊まった時の話

目次 お祭りでの出会い 大宴会スタート! 人生初の通訳体験! 珍ハプニング! お祭りでの出会い 忘れもしない大学1年生の10月、当時、私は18歳でした。私の実家のある地元は、海岸沿いの小さな村です。その日は、ちょうど地元の伝統的なお祭りの日でした。 …